2019年6月– date –
-
小学生以上子連れ・グループのバーベキューコンロは大きく!
【小学生以上子連れ・グループのバーベキューコンロは大きく!】 夏のアウトドアといえば、海辺・川辺でのバーべキュー、キャンプですね!子供達も大きくなり、アウトドアでの危険な行動を充分理解しているのであれば、子連れでも大人のアウトドアを楽しむ... -
子連れでカラオケ!キッズルームが豊富なジャンカラは楽しめる
この記事は2019/10/29に更新しました! 子連れでカラオケってなんとなく抵抗がある方が多いのではないでしょうか?ちょっとギラギラしてたり音がうるさいので教育上よろしくないのではとか、部屋が真っ暗で連れて行ったとしても怖がって入らないんじゃない... -
リフレッシュしたいときにやるべきこと5選
【リフレッシュしたいときにやるべきこと】 仕事・家庭などストレスがないなんてほぼありえない社会に私たちは生きてます。 心身ともに疲れていると「疲れたし明日は寝てよ」と週末に決意し、お昼頃までぶっ続けで寝てしまい、いつの間にやらサザエさんの... -
副交感神経に働き、リラックス効果がある飲み物14選
【副交感神経に働き、リラックス効果がある飲み物】 家庭で会社で男女共に忙しい時代になりつつある現在、やることが多くなるとストレスも増え、少しでも解消できる機会を増やしたいって思いませんか?増やすといっても、ゆっくりする時間が取れない方も多... -
直結式給水(直結直圧)の計算方法を動画と記事で解説します
2020.6.15 水理計算書アップグレード・バグ修正しました 直結で給水したいマンションや施設の現場を受注した。水道局への申請のため水理計算し、事前協議しないといけない。 求めていく手順に出てくる数字の意味がよくわからない。 又、給水装置工事主任技... -
子連れが車に乗せておくべきもの10選
【子連れが車に乗せておくべきもの10選】 保育園帰り、習い事の帰り、休日の朝、平日、休日問わず子供はどこかに行きたくなるものです。それが、出先の寄り道となると準備が不十分になり、不満をぶつけることもしばしばあると思います。 そこで子連れが... -
5つの承認力を広げたい!業績も上がり、働くの人も幸せに
【5つの承認力を広げたい!業績も上がり、働く人も幸せに】 と聞かれて「幸せです!」と自信をもって答えられる人は何割いるんでしょうか 仮説ですが、幸せです!と答えられる人はそこに居場所があり、評価してもらえ、実際成果も出して、待遇も満足して... -
納期のプレッシャーから心を守る方法
【納期のプレッシャーから心を守る方法】 納期がある仕事をしているとわかってはいるけど納期に間に合わない、ぎりぎりになってしまうってことがあるかと思います。そんなピンチときに限って、さらに納期に余裕がない仕事が降りかかってきて、冷静になれず... -
子連れで安全に使用できるバーベキューコンロと準備すべきもの
【子連れで安全に使用できるバーベキューコンロと準備すべきもの】 夏のアウトドアといえば、海辺・川辺でのバーべキュー、キャンプですね! しかし、小さな子供とバーベキューに行く場合、火気のまわりを走り回るので気が気でないですよね 脚でつまづいて... -
子連れで安心 LEDランタンのメリット・デメリット
【子連れで安心 LEDランタンのメリット・デメリット】 日常の慌しさから脱出できるキャンプ。楽しみの一つに夜の静けさを感じたり、夜の探検をしたりする際に必ず必要なのがランタン。シンプルがゆえにこだわりたい一品でもあります。そんな中、我が家... -
子連れで安心 ツーバーナーのメリット・デメリット
【子連れで安心 ツーバーナーのメリット・デメリット】 キャンプで料理するときに使う器具はツーバーナー・バーベキューコンロ・焚き火台など選択肢がいくつかあります。キャンプ用品はお金がかかりますので悩みますよね。我が家ではこんな経緯でツーバー... -
2ルームテントのメリット・デメリット 子連れ感想ブログ
この記事は2020/8/25に更新しました! 家族連れでキャンプに行きたい! テントの購入を検討されるかと思います 今回は、我が家で2ルームテントを購入した経緯と 実際に使用しててわかったメリット・デメリットについてまとめてみました 【2ルームテント購入...
12